ときどき日記

 絵や音楽、ワークショップの感想など

木の楽器

木の音を通して森林と音楽の未来を考えるという、京大の公開講座を聞いてみました。 木の音を通して森林と音楽の未来を考える。京都大学生存圏研究所の公開講座をレポート | ほとんど0円大学https://hotozero.com/enjoyment/learning-report/rish-kyoto-u_2…

藤井風さん『花』

ついにコロナになってしまった。5類に移行して、もうコロナは過去のものになったかなと半分思っていたタイミングで、まさかの陽性判定。症状は、ほぼ発熱だけでした。体温を測ったら38℃と表示されて、「体温計、壊れてんのかな?」と思ってましたが。そーか…

サックス歴 4か月

二胡の教室、気に入るところが見つからず「私が一番やりたい楽器は、実はやっぱりサックスではないか」と思い、昨年10月に教室(ヤマハの大人向けの教室)に通いはじめました。 ・楽器 すぐに楽器を買う度胸はなく、最初はJマイケルという中国製のサックスを…

うまいワークショップづくり

先日、阪大のワニカフェというイベントに参加(というか見学というか…)してきました。 「演劇で人生会議をしよう」というものなんですが。 http://hotozero.com/enjoyment/learning-report/wanicafe_231007/ (↑URLをコピペしてご覧ください)‍♀ ちょっと重…

二胡買うた

何ヶ月か前の話ですが、二胡を買いました。最初は合皮のレンタル二胡でしばらくギコギコと弾いていたけど、やはりオススメの楽器ではないということで、ちゃんとしたものを。私としては久しぶりの大きな買い物でした。合皮の楽器とはまず音色が違うなぁ、と…

坂本龍一さん

毎日、あつい。少し前に、坂本龍一さんの追悼シンポジウムというものが京都の大学で行われて、聞きに行ってきました。自伝(とされる)本も読んで、つくづく、すごい人だったなぁと思う。。(自伝「音楽は自由にする」「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」…

二胡練習 その一

借りてきた二胡で練習をはじめました。ギチギチとイヤな音が出て、イヤになってしまふ…(T_T)…が、たまに二胡っぽい音が出る。(^O^) まぁ、最初の体験レッスンのときのノイズに比べたら、ずいぶんマシになった。(苦しげな「キラキラ星」だった…「ゴロゴロし…

サイアク楽器体験

(二胡の体験レッスン に行ってみたけど・・・。というお話。)二胡の音色が昔から好きで、大阪の西中島にある楽器店の二胡体験レッスンに行ってみました。が、なぜか先生(店長らしい)が、最初からケンカ腰で意味不明でした…。はじめに楽器経験を聞かれ、…

イル・ヴォーロ(映画)

こんな映画を見ました www.tk-telefilm.co.jp よ よ よ よ よかった~ぁぁ ぁぁ ぁ (またこのパターン・・) とあるホールで上映されたのを見たんですが、後ろの席に座っていた人が映画の間ずっとハナをすすってはりました。風邪などではなく、感動のあまり…

藤田美術館

藤田美術館に行ってきました。 ↑ 展示室を出たところ 中は撮ってないんですが、作品とだけ向き合える空間。めちゃよかったです。展示解説のパネルはほとんどなく、説明を見たい人は自分のスマホで見るしくみ。エントランス前のひろ~い空間で、お茶を提供し…

イル・ヴォーロ!

イル・ヴォーロ 行った!見た!聞いた! え え え え え エエんや〜あぁぁぁぁ!!!!! アンコールのあと、退場する3人にプレゼントを渡そうとする人、握手を求める人、係の人は感染対策のため制止しようとしていたようだけど、遠慮がちな制止などないも同…

切り絵を見た

うめだ阪急の9階に染織の展示を見に行ったら、こんな展示もやっていました。 この作品、よかったです。小牧美穂という人の切り絵。 よく見ると、ひとがたがいっぱい流れてるんですが‥ 作品キャプションによると、《けがれの行方》六月に行われる『なごしの…

高槻ジャズストリート

5月3日、はじめて高槻ジャズストリートに行ってきました。いや~、暑い日でした。下は会場のひとつ。 もともとは、NHKの番組で紹介されていたジャズピアニストの海野雅威さん目当てだったのですよね。番組の中で海野さんが弾いていた「Life」という曲が、…

モディリアーニ展

またまた大阪中之島美術館で。モディリアーニ展に行ってきました。 会場入り口 (ちょっとモアレ入ってしまった・・) こちらは写真OKでしたよ 肌の表現がすごく肉感的だなぁとか、あの独特の顔立ちは、アフリカ美術(仮面)の影響だったのか、とかいうこと…

あれこれ・・

○平等院鳳凰堂の音楽 http://hotozero.com/?p=22657 ○音楽のジャポニスム http://hotozero.com/?p=22361 京都市立芸術大のセミナーレポートです。華やかさはないんですけど、「へぇ~」なんですよ~

大阪中之島美術館

オープンしたての大阪中之島美術館に行ってきました。当面、日時予約制なんですが、思い立ったが吉日と、当日に思い立って。週末でまずまずの人出だったけど、無事に当日券を買えました。 開館記念の展示「Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のも…

ガラスの館

北浜にある、ガラスびんのショップ&ギャラリー(Cute Glass Shop and Gallery )。通りすがりになんとなくのぞいてみたところ、スタッフの方がとても感じよくガイドしてくれて、ガラスびんに関する色んなお話をお聞きできました。 ギャラリーのある土間から…

おりきがきた

最近、猛烈に「織りたい」と思い、家で気軽に織れそうな卓上手織機を買いました。「イネス」(ニック社)という織機です。子ども向け(対象年齢4才~)ですけど、大人のファンも多いみたいです。 手芸用品店ではなく、おもちゃ屋さんの取り扱いでした。写真…

フォルテピアノ

少し前に、フォルテピアノの音色を聴きに行きました。硬質で、バロックな音色。モーツァルトは平和すぎてちょっと眠くなってしまいました‥ が、「きらきら星変奏曲」をもとの音色で聴けたのはよかった。本来はこんな感じだったのか~ 終演後にパチリ 鍵盤が…

すこし変更

ブログの名まえとURLを少し変更しました。中身はあんまり変わってないです。もとの名まえのほうも、しばらく置いときます。

女神の展示

龍谷ミュージアムの展示「アジアの女神たち」展をみてきました。熱心な仏像好きとか考古学ファンというわけでは全然ないけど、やっぱりいろいろな話を聞くと、おもしろい。(ただキャッチ写真は、「土偶」のほうがよかったかもしれない‥)アジアの女神は変幻…

ドルチェ & テノール(続き)

久しぶりに、陽気なイタリア人のいるパスタやさんに行きましたんや。ほんで食後にカフェラテをたのんでまたボーッとしてて、「あっ。もしかしたら、あの曲またかかるかも」と思っていたら、案の定、かかりましたんや!ほんで今回は、曲がかかっている間にス…

あれこれ その2

●絵画の時間画家の山口晃さんが、京都芸術大学で公開講座の授業。『型と創造』についてのお話、むちゃくちゃ面白かったです。画家・山口 晃の独特すぎる表現はどこから? 京都芸術大学 公開連続講座「日本芸能史『型と創造』」レポートhttp://hotozero.com/e…

あれこれ

よかったらご覧ください~ ●園芸の時間淡路島にある園芸学校に、園芸療法の話を聞きに行ってきました。“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く http://hotozero.com/knowledge/engei_ryohou/淡路サービスエリア、めっ…

鑑真和上の夢

コロナ~! ずいぶん長引いているじゃないか・・ おお、コロナ~~!! (この像を見ると、なぜかこういうセリフが‥) 今日のめあてはこちら 色がよいのですよねぇ・・. 神戸市立博物館にて、東山魁夷の障壁画展です。唐招提寺の御影堂(みえいどう)に納め…

コシノヒロコ展

兵庫県立美術館へ、コシノヒロコ展を見に出かけました。 自画像かな。インパクトあります。 絵と服の組み合わせで展示されています。素敵やなー華やかなのもいいですが、こういうシンプルなのが、やっぱり好きだなーと思います。 あと、けっこう不思議な味わ…

ドルチェ& テノール

大阪の淀屋橋にある『プテカ・ラ・ランテルナ』というイタリアンのお店でランチしました。手ごろな値段ですが、味も雰囲気もよいです。イタリア人ぽい人が切り盛りしていて、店内にはイタリア歌曲のような音楽が流れていました。追加のドルチェやドリンクが…

きょうは臨床美術

前回の園芸療法にひきつづき「アートとこころのケア講座」で、臨床美術の体験に行ってきました。講師は(株)フェリシモでチョコレートバイヤーをするかたわら、臨床美術の活動をされている 木野内 美里さんという方です。今回は2種類のワークショップ体験…

アートとこころ 園芸療法

「アートとこころのケア」という講座(全4回)に参加してみています。兵庫県にある「こころのケアセンター」での講座で、園芸、絵画、音楽などの芸術療法について、体験もまじえて知ることができるとのこと。先日は園芸療法の回で、講座の前半は「園芸療法…

古い建物 ぶらぶら

大阪の淀屋橋から北浜界わいは、古い建物が所どころに残っていて好きなエリアです。大通りより中の方に入って歩き回ることはあまり無かったんですが、思わず足をとめて見入ってしまう建物が点在しているのですねぇ。淀屋橋駅の11番出口の階段を上がると、す…